日本絹の里紀雑誌8号(2005年度)
 ¥1,100
寄稿
日本絹の里大学における講義
- 「日本に養蚕業を残すことの意義」
- 「織物の柄と組織」
- 「猫は犬より働いた」
- 「昆虫の不思議な生態」
- 「十二単に着装」
- 「富岡製糸場と世界遺産」
催事
- 展示
 ・第12回企画展「旧官営富岡製糸場」~世界遺産の登録をめざして~」
 ・第31回特別展「辻村寿三郎人形展VOI.Ⅳ」
 ・第33回特別展「まゆクラフト作品展2005」
 ・日本絹の里特別展示
 「群馬の染・織作家展」
 テーマ展「日本舞踊とバレエの舞台衣装」
 ・日本絹の里特別企画「ちりめん創作人形展~桜の花の木の下で~」
 ・関係団体イベント
 「第21回ぐんまシルク展」
 日本絹の里「工芸展」
- 体験学習等講習会
- 日本絹の里大学講座(講義内容)
各種展示作品一覧
学校団体の利用状況
- 小中学校の団体染織体験学習内容
- 学校団体来館状況
- 「お蚕教室」支援等
「友の会」の活動
- 会の目的・会員の特典・年会費
- 主な活動
入館状況
平成17年度主な収蔵品
 
 
販売について
出版物に関するお問い合わせは、お電話でお願いします。
群馬県立日本絹の里 TEL. 027-360-6300