群馬県の伝統産業である蚕糸業に関する資料や情報の提供、体験学習をお手伝いしますので、ご相談下さい。
「日本絹の里での学習内容・体験学習」についてはこちらから→PDF(223KB)
| 種類 | 内容 | 体験人数 | 所要時間 | 
| 草木染 | 植物から色素を抽出して染色します | 20名まで/回 | 1~2時間程度 | 
| 絞り染① | 絞った布に筆で色をつけ染色します | 10名まで/回 | 2時間程度 | 
| 絞り染② | 絞った布を染色液に浸して染色します | 20名まで/回 | 1時間程度 | 
| 型染 | 型紙を使って糊を置き染色します | 10名まで/回 | 1時間程度 | 
| ステンシル染 | 型紙を使って筆で色をつけます | 20名まで/回 | 30分程度 | 
費用(1人分):体験費 400円 + 材料費 (スカーフ等)1500円程度 ~
※染色する布の種類によって、材料費が異なります。


| 種類 | 料金 | 体験人数 | 所要時間 | 
| アニマルストラップ | 180円 | 40名まで/回 | 40分程度 | 
| 動物(ウサギ、パンダなど) | 180円 | 40名まで/回 | 1.5~2時間程度 | 
| コサージュ | 350円 | 40名まで/回 | 1.5時間~2時間程度 | 


| 種類 | 内容 | 体験人数 | 所要時間 | 
| 簡易手織り機 | 高機より小さめの扱いやすい簡易手織り機を使って、コースターを織る体験ができます。 | 半日最大20名まで | 1時間程度/人 | 
※手織りは織り機の台数に限りがあるため、打合せが必要です。お早めにご相談ください。

