日本絹の里では、令和3年4月10日(土)より、企画展 「若槻せつ子コレクション 錦舞う打掛とキモノドレス」が始まります。
初日には、若槻せつ子先生による展示解説会も開催予定です!
また、関連商品も販売致します。
ぜひ、お越しください。
展示の様子
くわしくはこちらをご覧ください。
日本絹の里では、令和3年4月10日(土)より、企画展 「若槻せつ子コレクション 錦舞う打掛とキモノドレス」が始まります。
初日には、若槻せつ子先生による展示解説会も開催予定です!
また、関連商品も販売致します。
ぜひ、お越しください。
展示の様子
くわしくはこちらをご覧ください。
日本絹の里では「縫い絞り染講習会」の参加者を募集します。
絞り染作家の𠮷田和江先生を講師としてお招きし、絞り染の奥深さや、シルクの魅力により親しんでいただく機会として、「縫い絞り染講習会」を開催いたします。絞り染に関する基本的な講義から、作品制作までを体験していただきます。ぜひ、ご参加ください。
日時:令和3年5月20日(木)10:00~16:00(12:00~13:00はお昼休憩)
応募方法 電話予約 受付開始:令和3年4月 3日(土) 9:30から
申込締切:令和3年5月13日(木)17:00まで
くわしくはこちらをご覧ください。
YouTube群馬県公式チャンネル「tsulunos」にて日本絹の里の「染色体験」を紹介する動画を公開しました。
日本絹の里では手織り・染色・繭クラフトなどの各種体験教室を行っています。
講師がいますので、初心者の方でも安心して受けることができます。
「染色体験」教室では、型染・絞り染・ろうけつ染・草木染などのメニューをご用意しています。
世界で一枚だけのシルク製品を染色してみませんか?
今回は「型染(かたぞめ)」でシルクスカーフを染色する体験の様子をご紹介します。
●ご予約・お問い合わせ:群馬県立日本絹の里(電話027-360-6300、群馬県高崎市金古町888-1)
●体験の開催日程等の詳細はホームページ「体験学習日程表ダウンロード」でご確認ください。