2025.11.03
特別展「まゆクラフトと絹の作品展」・関連行事の申込開始(11月9日(日)9:30~)のお知らせ
11月9日(日)9:30~より特別展「まゆクラフトと絹の作品展」の関連行事の申込が開始となります。詳しくはこちらをご覧ください。ぜひ、ご参加ください。
2025.10.18
第27回「群馬の絹」展の「きもの着付け体験」申込開始(10月30日9:30~)のお知らせ
日本絹の里では、11/20(木)~11/24(月・祝)に第27回「群馬の絹展」を開催します。この5日間に開催される「きもの着付け体験」が10月30日(木)9:30~より申込が開始となります。この機会に、ぜひご参加ください。※「きもの着付け体験」に関しましては、予約制・定員制で行います。ご確認のうえ. . .
2025.09.18
日本絹の里では、令和7年11月30日(日)から令和8年2月1日(日)まで、特別展 「まゆクラフトと絹の作品展」を開催します。本展では、繭の丸みや表面の凹凸など、繭の特性を活かして作るまゆクラフト作品を一般公募し、繭の優れた魅力を皆様にご紹介いたします。 また、伝統技法等により染織などの作品を創作して. . .
2025.09.10
特別展「糸かけアートの世界 ~心を紡ぐ 絲語り~」が9月11日(木)よりスタート!
特別展「糸かけアートの世界 ~心を紡ぐ 絲語り~」が9月11日(木)より始まります。初日である9月11日(木)にはギャラリートークとワークショップを開催します。ギャラリートーク内 容:展示館を歩きながら、作品制作の背景や、糸かけアートの魅力についてお話しします。日 程:①9月11日. . .
2025.09.09
日本絹の里では、11/20(木)~11/24(月・祝)に第27 回「群馬の絹」展を開催します。この5日間は観覧料無料となっております。この機会に、ぜひご来館ください。※例年開催しております「きもの着付け体験」に関しましては、予約制・定員制で行います。ご確認のうえ、事前に電話にて予約をお願いします。. . .
2025.08.16
特別展「糸かけアートの世界 ~心を紡ぐ 絲語り~」・糸かけアートワークショップ「プリズムダンス」の申込みが8月18日(月)9:30~開始のお知らせ
日本絹の里では、令和7年9月11日(木)~11月15日(土)まで、特別展「糸かけアートの世界 ~心を紡ぐ 絲語り~」を開催します。8月18日(月)9:30~より関連行事である糸かけアートワークショップ「プリズムダンス」の申込開始となります。糸かけアートワークショップ「プリズムダンス」. . .
2025.07.21
日本絹の里では、令和7年9月11日(木)~11月15日(土)まで、特別展「糸かけアートの世界 ~心を紡ぐ 絲語り~」を開催します。糸かけアートとは、釘に糸を掛けて紋様を描き出すアート。一定のリズムで糸を掛ける手しごとは、数や図形を学ぶ教育的側面や、心を整える心理学的観点など様々な分野から注目を集めて. . .
2025.07.16
日本絹の里では、7月12日(土)~8月31日(日)まで、特別展(夏休み展)「学ぼうカイコ~推しのお蚕さま!~」を開催しています。関連行事の7月19日(土)・20日(日)の「カイコ飼育セットの販売」の予約が残りわずかとなりました。なお、「カイコの飼育教室」については、全ての日程が満員となりました。. . .
2025.07.11
明日7月12日(土)より特別展(夏休み展)「学ぼうカイコ~推しのお蚕さま!~」がスタート!
日本絹の里では、明日7月12日(土)より、特別展(夏休み展)特別展(夏休み展)「学ぼうカイコ~推しのお蚕さま!~」が始まります。群馬県はカイコの飼育量が日本一です。この特別展では、群馬オリジナル蚕品種「ぐんま200」のカイコを大量飼育するほか、めずらしい模様のカイコや「天蚕」を生態展示します。他にも. . .
2025.06.01
特別展(夏休み展)「学ぼうカイコ~推しのお蚕さま!~」のご案内
群馬県はカイコの飼育量が日本一です。この特別展では、群馬オリジナル蚕品種「ぐんま200」のカイコを大量飼育するほか、めずらしい模様のカイコや「天蚕」を生態展示します。他にも、カイコや絹、繭に関する様々な「推し!」ポイントを紹介しながら資料を展示するコーナー、繭や絹を使った作品の作り方や自由研究に役立. . .